太陽光発電投資は儲からない?その理由や儲かるためのポイントを解説

太陽光発電投資は儲からない?その理由や儲かるためのポイントを解説

「売電価格が減少しているから、太陽光発電投資は儲からないの?」
「太陽光発電投資で儲けるためには、どうすればいいの?」

太陽光発電投資を検討している方の中には、このような不安や疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか?当記事では、太陽光発電投資は実際に儲かるのか、そしてその儲けを増やす方法について解説していきます。

目次

儲かりやすさは現在も過去もあまり変わらない

太陽光発電投資の儲かりやすさは、現在も過去もあまり変わりません。主に売電価格が下がっていることから「太陽光発電は儲かりにくくなった」といわれていますが、儲かりやすさはあまり変わっていないのが現状です。

というのも、売電価格が下がるのと並行して、太陽光発電の導入費用も下がっているからです。太陽光発電の導入費用は、太陽光パネルの大量生産や技術の進歩によって、大幅に下落しています。

資源エネルギー庁のデータによると、50〜250kWの太陽光発電の導入費用は、2012年に約42万円/kWだったところが、2022年には約25万円まで下がっています。

売電価格だけでなく導入費用も下がっていることから、どのくらいの期間で投資コストを回収できるか確認することが大切です。実際に計算してみると、投資コストの回収は現在も過去もあまり変わっていないということがわかるかと思います。

太陽光発電投資が儲からないと言われている3つの理由

太陽光発電投資が儲からないと言われているのは、以下3つの理由があるからです。

  • 売電価格が減少しているから
  • 売電条件が変更されたから
  • 自然災害等のリスクがあるから

しかし、前の章でもお伝えした通り、儲かりやすさは現在でも過去でも大きく変わりません。それぞれの理由について、説明していきます。

1. 売電価格が減少しているから

売電価格は大きく減少しています。50kW以上の産業用太陽光発電の売電価格は、2015年度は29円/kWでした。これが2023年度には、9.5円/kWにまで減少しています。このように大幅に価格が下がっていることが、儲からないと言われている理由の一つです。

しかし、上述したように、太陽光発電の導入費用も比例して下がっています。そのため、売電価格が減少しても、儲からないわけではありません。

2. 売電条件が変更されたから

2020年のFIT法改正により、一部の売電条件が変更されました。10kW以上50kW未満の太陽光発電は、最低30%を自家消費に充て、残りの部分を売電することが義務付けられたのです。これにより、10kW以上50kW未満の太陽光発電の全量売電ができなくなり、売電収入が減少しました。

しかし、余剰売電は電気代の削減につながります。実は近年、売電価格よりも電力会社から購入する電気料金の方が高くなっています。つまり、売電するよりも自家消費した方がお得なのです。

発電した電力を自社の工場や事務所などで使用することで、光熱費を削減できます。売電収入は減少しますが、累計の支出は減らせるため、儲からないわけではありません。

3. 自然災害等のリスクがあるから

自然災害等のリスクがあり、被害にあってしまった場合は儲からないという理由もあります。たしかに、自然災害による被害を受けると、機器が故障して修繕費用などが必要になります。

しかし、何事にも自然災害などのリスクは付き物です。対策としては、まず自然災害が起きても被害を最小限にする工夫をしましょう。信頼できる施工会社に設置してもらったり、定期メンテナンスを実施することが大切です。

その上で、保険に加入するのがおすすめです。自然災害によって被害を被った際、保険による補償を受けられます。この補償を活用して修繕することで、いち早く再稼働を実現できます。

太陽光発電投資をおすすめする5つのメリット

太陽光発電投資のメリットは、以下の5点です。

  • 株式投資や不動産投資よりもリスクが低い
  • 長期間における利回りのシミュレーションが可能
  • 初期費用が安くなっている
  • 節税対策ができる
  • 再生可能エネルギーの需要が高まっている

それぞれのメリットについて解説していきます。

1. 株式投資や不動産投資よりもリスクが低い

太陽光発電投資は、株式投資や不動産投資よりもリスクが低いというメリットがあります。FIT制度によって売電収入が保証されており、市場の影響を受けにくいからです。投資をする上で、リスクの低さは重要なポイントとなります。

2. 長期間における利回りのシミュレーションが可能

太陽光発電は、設置地域の日照量や太陽光パネルの発電効率などを参考にして、長期間における利回りのシミュレーションが可能です。これにより、投資家は長期的な収益を計算でき、安心して投資を行えるでしょう。

3. 初期費用が安くなっている

上述した通り、太陽光パネルの大量生産や技術の進化によって、初期費用は安くなっています。そのため、初期費用のハードルが下がり、より多くの人々が太陽光発電投資を始めることが可能になりました。

4. 節税対策ができる

太陽光発電投資は、節税対策になります。初期費用やメンテナンス費用などは経費として計上できるからです。この理由から、太陽光発電投資は法人や個人事業主からも注目されています。

5. 再生可能エネルギーの需要が高まっている

再生可能エネルギーの需要は高まっており、地球環境改善に貢献できるのも太陽光発電投資のメリットの一つです。太陽光発電は二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーであり、日本政府としても太陽光発電の普及率を上げるべく、さまざまな政策を実施しています。

太陽光発電投資で儲かるためのポイント

太陽光発電投資で儲かるためのポイントは、以下の3点です。

  • 太陽光発電に適した物件を選ぶ
  • 収支を入念にシミュレーションしておく
  • 信頼できる業者を選ぶ

それぞれのポイントについて解説していきます。

太陽光発電に適した物件を選ぶ

太陽光発電投資で儲かるためには、太陽光発電に適した物件を選ぶのがポイントです。物件によっては、日照量が少なかったり、自然災害が発生しやすい立地であることがあります。

太陽光発電投資の成功は、物件に大きく左右されます。さまざまな条件を確認して、太陽光発電に適した物件を選びましょう。

収支を入念にシミュレーションしておく

太陽光発電を設置する地域の日照量や太陽光パネルの発電効率などを参考にして、収支を入念にシミュレーションすることが大切です。入念にシミュレーションすることで、実際の発電量との差分を最小限にできます。その結果、太陽光発電投資の回収期間や利回りを明確にできるのです。

収支のシミュレーションは個人で行うことが難しいため、複数の業者に依頼することをおすすめします。

信頼できる業者を選ぶ

最後にポイントとなるのは、信頼できる業者を選ぶことです。信頼できる業者は、良質な設備や効果的な設置、適切なメンテナンスなどを実施してくれます。反対に悪質な業者を選ぶと、太陽光発電の施工でミスがあったり、メンテナンスが行われないこともあるのです。

信頼できる業者を選ぶことで、メンテナンスの費用を最小限に抑え、安心感をもって運用できます。

まとめ

当記事では、太陽光発電が儲からないといわれている理由や儲かるためのポイントについて解説しました。太陽光発電はさまざまな理由から儲からないといわれていますが、実際はそうではありません。投資費用の回収期間や利回りを重視するようにしましょう。

また、太陽光発電投資で設けるためには、物件や業者選びが重要です。信頼できる物件や業者を選ぶことで、太陽光発電投資を成功させてください。

この記事の監修者

佐藤 稔(さとう みのる)

株式会社プレグリップエナジー 再エネ営業部

固定価格買取(FIT)制度開始以来、約10年にわたり太陽光発電所の開発・売買にたずさわり、1,000件以上の案件にかかわる。再エネ特措法をはじめ再エネ関連法令に精通しており、イレギュラーな案件での実績も豊富。発電所の買取では、お客さまごとのご要望に合わせた誠実な対応を心がけている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!